コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日本の歴史は面白い!日本史を古代から探究しています

日本の歴史アップデート

  • ホーム
  • プロフィール
    • ご挨拶
    • 経歴
  • 更新情報一覧
  • お問い合わせ
  • 参考文献

更新情報一覧

  1. HOME
  2. 更新情報一覧
足利義満
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 速日太郎 室町時代

室町幕府(室町殿)と足利義満

関連記事:足利尊氏関連記事:後醍醐天皇の政治関連記事:天皇家の分裂(持明院統と大覚寺統による両統迭立) 足利義満(室町幕府第三代将軍) 足利義満は、室町幕府の第3代将軍です。足利義満は、正平一三年/延文三年(1358年) […]

頼朝と義経
2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年6月11日 速日太郎 平安時代

鎌倉殿と御家人

富士川の戦いで戦わず勝利した源頼朝軍は、一挙に都へ攻め上ろうという考えを重臣の反対で覆し、鎌倉に戻り関東の地固めに入ります。頼朝の背後を脅かす常陸国・佐竹氏を討伐し、関東で頼朝に敵対する勢力はほとんどいなくなりました。 […]

坂東武者
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 速日太郎 平安時代

鎌倉武士(坂東武者)の関東勢力範囲

坂東武者の成り立ち 平安末期、関東の武士勢力である坂東武者(後の鎌倉武士)は、都から「あずまえびす」といわれ、蔑まれていました。東国、坂東武者、関東武士の歴史は、7世紀、白村江の戦いで防人として九州の外敵防御に徴兵された […]

Ashikaga_Takauji
2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月6日 速日太郎 室町時代

足利尊氏

足利尊氏は、嘉元三年(1305年)、足利貞氏の次男として生まれました。足利尊氏の出生地は諸説あります。 下野国足利荘(栃木県足利市) 丹波国何鹿郡八田郷上杉荘(京都府綾部市上杉) 相模国鎌倉(神奈川県鎌倉市) 元弘元年( […]

2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 速日太郎 室町時代

後醍醐天皇の政治

後醍醐天皇の政治とは一体どんなものだったのか?後醍醐天皇の人生と、政治についてみていきましょう。 上の写真、後醍醐天皇『絹本著色後醍醐天皇御像』を見ると、今までの天皇の御影とは異なり、かなり異様な身なりなのがわかります。 […]

後深草天皇
2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月18日 速日太郎 鎌倉時代

天皇家の分裂(持明院統と大覚寺統による両統迭立)

後深草天皇の系統(持明院統) 後深草天皇は、寛元元年(1243年)生まれで、父・後嵯峨天皇と母・西園寺姞子(大宮院)の御子です。 文永五年(1268年)、後嵯峨上皇の指示により、年長の後深草上皇の皇子・熈仁親王より先に、 […]

親鸞と鎌倉仏教
2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 速日太郎 鎌倉時代

親鸞と鎌倉仏教

関連記事:北条氏と執権政治関連記事:鎌倉殿の13人と承久の乱関連記事:清和源氏 武士の台頭関連記事:蒙古襲来(元寇・弘安の役) 若き親鸞 親鸞は、承安三年(1173年)4月、下級貴族・日野有範の子として京都にて誕生します […]

弘安の役
2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 速日太郎 鎌倉時代

蒙古襲来(元寇・弘安の役)

元寇・弘安の役 弘安四年(1281年)5〜7月、弘安の役が起こります。弘安の役では、再び来襲した十数万の元軍を日本は容易に上陸を許さず、暴風雨の到来もあって元軍をほぼ全滅させました。 鎌倉幕府の得宗・北条時宗は、文永の役 […]

蒙古襲来と北条時宗
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 速日太郎 鎌倉時代

蒙古襲来(元寇・文永の役)と北条時宗

蒙古襲来というと、モンゴル人が大挙して襲来して、日本人を殺しまくった恐るべき戦争というイメージがあります。当時の執権・北条時宗軍は敗戦間違いなしという戦況でしたが、台風襲来という「神風」が吹いたため、モンゴル軍は退去せざ […]

北条氏と執権政治
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 速日太郎 鎌倉時代

北条氏と執権政治

関連記事:鎌倉殿の13人と承久の乱関連記事:桓武平氏と平氏の台頭関連記事:清和源氏 武士の台頭 北条義時と得宗家 北条義時により、鎌倉時代に興隆した北条氏ですが、その出自は明らかではありません。桓武平氏の平直方を始祖と名 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

カテゴリー

  • 全般
  • 古墳時代
    • 神武天皇
  • 奈良時代
  • 室町時代
  • 平安時代
  • 日本の始まり
    • 弥生時代
    • 縄文時代
    • 邪馬台国
  • 日本の歴史アップデート動画
  • 昭和時代
  • 歴代天皇
  • 歴史ニュース
  • 鎌倉時代
  • 飛鳥時代
  • 饒速日尊

最近の投稿

足利義満
室町幕府(室町殿)と足利義満
2022年4月27日
頼朝と義経
鎌倉殿と御家人
2022年3月5日
坂東武者
鎌倉武士(坂東武者)の関東勢力範囲
2022年2月23日
Ashikaga_Takauji
足利尊氏
2022年2月6日
後醍醐天皇の政治
2022年1月24日
後深草天皇
天皇家の分裂(持明院統と大覚寺統による両統迭立)
2022年1月18日
親鸞と鎌倉仏教
親鸞と鎌倉仏教
2021年11月2日
弘安の役
蒙古襲来(元寇・弘安の役)
2021年10月30日
蒙古襲来と北条時宗
蒙古襲来(元寇・文永の役)と北条時宗
2021年10月26日
北条氏と執権政治
北条氏と執権政治
2021年10月18日

アーカイブ

  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本の歴史アップデート All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
    • ご挨拶
    • 経歴
  • 更新情報一覧
  • お問い合わせ
  • 参考文献